2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 一心塾 フォーカシング 違和感を微妙に調整して調和に至る 生活のいろいろな場面で「ちょっと違うなあ」という感じを持つことは多いと思います。何がどうとなかなか言葉に出来ないけど、なんか違う。違和感ですね。これにあんまりこだわって「なんか今の配偶者は違うなあ」とか考え始めると大変 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 一心塾 フォーカシング 言葉に依らない対話 今年初めの頃は「慈悲の対話」ということで「ありがとう」とか「お疲れさま」という言葉でからだとの対話をやってもらってましたが、ちょっと違和感があって、そういう言葉による対話ではく、言葉に依らずにからだと対話していただきた […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 一心塾 カウンセリング 責める気持ちを持ったときに 人を責める気持ちになることは誰にもあります。相手に謝罪させたいとか、相手に態度を改めてもらいたいとか考えるわけです。そうしないと自分の気持ちが収まらないです。 しかし、自分の気持ちが収まるのは自分の心の問題です。これを […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 一心塾 一心塾ヨーガ講話 脳を老化させないために うちの近くのスーパーに宝くじ売り場があって、行列ができております。気軽に買って、もし何億とかあたったらその後の人生は不幸な結末を迎えるなんて話を聞きますので、大丈夫かなあと余計な心配をしながら見ております。一人の60代く […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 一心塾 一心塾ヨーガ講話 計画を立てれば若返る 旅行に行く計画を立てれば、すでに旅行に行ったような楽しい気分になります。そう考えると、ツアーで旅行会社に計画をおまかせするのはちょっともったいないかもしれません。たとえ3日間の旅行でも、その計画に1ヶ月かけたなら、その1 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 一心塾 マインドフルネス マントラと慈悲の対話 呼吸のときのマントラに「ソー・ハーン」というのがあります。吸いながら「ソー」吐きながら「ハーン」です。慈悲の対話をしながらこのマントラを唱えるということを今日は実習してもらいました。慈悲の対話は実際には言葉を使わずに気持 […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 一心塾 ヨーガ 慈悲の対話 今日は大雪のため、教室に集まってすることはできませんでしたが、こうしてオンラインでできてよかったと思います。コロナ対応も5月8日からは5類としてインフルエンザと同様の対応になるということで、どうやらマスク生活にも終止符 […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 一心塾 カウンセリング 欲求と付き合う 私は欲求に逆らわないようにしています。欲求は大事なメッセージですから「~がしたいんだな」と意識化して、そのようなメッセージをくれたことに対し「いいね、ありがとう」と受け取るようにします。こうすると、欲求に突き動かされる […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 一心塾 フォーカシング アーサナにおけるヨーガと仏教とフォーカシングの統合 今年はヨーガを教え始めて35年になります。そして今日やったようなやり方が、私のアーサナのやり方の最終到達点になるのではないかと思います。それはヨーガと仏教と心理療法であるフォーカシングの統合した形です。
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 一心塾 一心塾ヨーガ講話 世界はどうまとまっていくの? 「鎌倉殿の13人」が終わって、武士の世として日本がまとまったわけですが、世界はいまだまとまりを欠いています。今後また戦争でも起こらないとまとまらないものなのでしょうか。絶対に嫌ですけど。 国連を中心に国同士の様々連携が […]