コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一心塾 (心身教育研究所)

  • カウンセリング
    • 相談内容
    • アクセス
    • 著書・論文・発表
    • カウンセリング(コラム)
    • 甘え(コラム)
    • スクールカウンセラーだより(外部ブログ)
  • ヨーガ
    • ヨーガ教室
    • マインドフルネス・ヨーガ
    • マインドフルネス瞑想
    • ヨーガ(コラム)
    • ヨーガ講座(外部ブログ)
  • イベント
    • 一心塾だより(コラム)
  • フォーカシング
    • こころの天気
    • フォーカシング(コラム)
    • 仏教(コラム)
    • マインドフルネス(コラム)
  • コラム/リンク
    • コラム
    • WordPress(コラム)
    • リンク

イベント申し込み

  1. HOME
  2. イベント申し込み






    • Facebook
    • twitter

    最近の投稿

    2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 一心塾 カウンセリング

    大丈夫!

     1997年に『真理への解放』(たま出版)という本を共訳者として訳しました。世界に知られるヨーガ道場であるシバナンダアシュラムの総長、スワミ・チダナンダ大師の講話集です。その46章「友好的な世界の中に私達は生きている」は […]

    2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 一心塾 カウンセリング

    心の整理

    「断捨離しなきゃ」という会話を、よく耳にします。家や部屋の片付けのことですが、片付けって、なかなか取りかかれないものですね。それはもしかしたら、心の片付けができていないからではないでしょうか。  そんなときに誰かに話を聴 […]

    2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 WordPress

    ゼロからのWordPress

    WordPressによるサイト作りを始めようとして、まず立ちはだかる難問は、「テーマ」、「固定ページ」、「投稿ページ」、「サイドバー」、「ウィジェット」、「プラグイン」などの専門用語やそれぞれのつながりが全く理解できない […]

    2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    日常会話の中のギフト

    一心塾だより 第47号  「ロジャーズのカウンセリングを学んだ後、妻の話を伝え返しながら聴いたら激怒されましたよ」。私をこの道に導いてくださった恩師が、笑いながらそうおっしゃるので、つられて私も笑いましたが、これはたいへ […]

    2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    リスナー考Ⅱ -体験的理解について-

    一心塾だより 第46号  「体験的理解」という言葉は、2012年に日本仏教心理学会誌に「体験的理解による『甘え』の超越」という論文を発表したときに初めて使いました。この論文は、私のホームページの論文のページ(https: […]

    2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    「世間」と「甘え」

    一心塾だより 第45号  『同調圧力 ー日本社会はなぜ息苦しいのかー』(鴻上尚史・佐藤直樹著)を読み終わって頭が忙しくなっているので、この場を借りて整理してみたくなりました。この本で徹底的に語られる「世間」というものに、 […]

    2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    リスナー考 -核心に迫ること-

    一心塾だより 第44号  フォーカシング・サンガではグループの中で皆が見守る中、リスナーとフォーカサーをやらなければならないのですが、特にリスナーに立候補するのは大変勇気がいることと思います。  リスナーをする上で、フォ […]

    2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    考えることの是非

    一心塾だより 第43号  コロナ禍でお休みが続いていますが、哲学カフェを2年ほど島根大学の川瀬先生(現在は神戸女学院大学教授)と一緒に開催していました。  「なぜ人はウソをつくのか」とか「<お金>ってなんだろう」とか、わ […]

    2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    「父性」を考える

    一心塾だより 第42号 『こころの天気を感じてごらん』の第2部「甘え論」を書いているときに、父性について考えていました。甘えが母性に関係が深いことはわかっていましたから、では父性とはなんだろうというわけです。  甘えは一 […]

    2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 一心塾 コラム

    フェルトセンスの出現を待つ

    一心塾だより 第41号 コロナ巣ごもりも終わりが見えて来ましたね。油断は禁物ですが、ちょっと出掛けて気分転換したいところです。  ところで、出かけようと思ったとき、どの服を着ていこうかと迷うことがあると思います。ここでき […]

    • カウンセリング
    • ヨーガ
    • イベント
    • フォーカシング
    • コラム/リンク

    Copyright © 一心塾 (心身教育研究所) All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    PAGE TOP
    MENU
    • カウンセリング
      • 相談内容
      • アクセス
      • 著書・論文・発表
      • カウンセリング(コラム)
      • 甘え(コラム)
      • スクールカウンセラーだより(外部ブログ)
    • ヨーガ
      • ヨーガ教室
      • マインドフルネス・ヨーガ
      • マインドフルネス瞑想
      • ヨーガ(コラム)
      • ヨーガ講座(外部ブログ)
    • イベント
      • 一心塾だより(コラム)
    • フォーカシング
      • こころの天気
      • フォーカシング(コラム)
      • 仏教(コラム)
      • マインドフルネス(コラム)
    • コラム/リンク
      • コラム
      • WordPress(コラム)
      • リンク