コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一心塾 (心身教育研究所)

  • カウンセリング
    • 相談内容
    • アクセス
    • 著書・論文・発表
    • カウンセリング(コラム)
    • 甘え(コラム)
    • スクールカウンセラーだより(外部ブログ)
  • ヨーガ
    • ヨーガ教室
    • 一心塾ヨーガ講話
    • マインドフルネス・ヨーガ
    • マインドフルネス瞑想
    • ヨーガ(コラム)
    • ヨーガ講座(外部ブログ)
  • イベント
    • 一心塾だより(コラム)
  • フォーカシング
    • こころの天気
    • フォーカシング(コラム)
    • 仏教(コラム)
    • マインドフルネス(コラム)
  • コラム
    • コラム
    • 動画
    • WordPress(コラム)
コラム
  1. HOME
  2. コラム
  3. 2021年8月

2021年8月

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 一心塾 コラム

安全・安心な人間関係を

 2015年にストレスチェック制度が厚生労働省によって導入され、ハラスメント対策や働き方改革が提唱されるなど、日本の職場には変革の波が押し寄せいています。その影響で、私などのところにもメンタルヘルス研修講師の依頼が近年増 […]

最近の投稿

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 一心塾 コラム

「善性・動性・暗性」心の3つの要素

 アーユルヴェーダという言葉を聞いたことがあるでしょうか。インド伝統医学のことです。人は、風(ヴァータ)・火(ピッタ)・水(カパ)という生命維持に欠かせない3つの要素をある割合で持って生まれると考えます。その人なりの生ま […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 一心塾 ヨーガ

善性のポジティブはリラックスから

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 一心塾 ヨーガ

オフィスヨーガ

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 一心塾 ヨーガ

善性、動性、暗性の欲求

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 一心塾 ヨーガ

人を頼れば共倒れ?私たちは何を頼ればよいのか。

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 一心塾 カウンセリング

感情と欲求と思考の円環的関係

 阿武町からの誤送金を巡って容疑者になってしまった24歳男性。すっかり有名人になりました。かなりお金に執着があったようですが、またそういう人を狙いすましたように4630万もの大金を振り込んでしまうところが、彼の執着の引力 […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 一心塾 カウンセリング

あなたの活動は誰に動機づけられているのか?

 「外発的動機づけ」という言葉があります。他者から行動を動機づけられるということをいうのですが、たとえば、勉強をやる気のない子どもにお父さんが、「テストで良い点取ったらゲームを買ってあげる」と約束をするようなことが当ては […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 一心塾 コラム

辛抱のマインドフルネス2

 いろんな感情を飲み込んで、我慢して生活している人は多いと思います。特に子どもは、選択の余地なく、そうせざるを得ないことがあります。そしてそのように育った子どもは大人になってもそれが当たり前になってしまい、今度は逆に子ど […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 一心塾 カウンセリング

辛抱のマインドフルネス

 ウクライナの人々の痛みを、遠く日本からともに感じていたいと思います。  プーチン大統領は、ウクライナはロシアのものであるべきだという妄想に駆られ、とうとう行動に移してしまいました。妄想を抑えられなかったがために、世界を […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 一心塾 コラム

未来世界とフォーカシング

 世界的ベストセラーとなった『サピエンス全史』の著者で歴史学者のユバル・ハラリ氏が、ナショナリズムとグローバリズムの分断をテーマにしたTEDのインタビューで、「心が体から遊離し離れてしまったことが最大の問題」と述べていま […]

最近の投稿

「善性・動性・暗性」心の3つの要素

2022年6月28日

善性のポジティブはリラックスから

2022年6月25日

オフィスヨーガ

2022年6月23日

善性、動性、暗性の欲求

2022年6月18日

人を頼れば共倒れ?私たちは何を頼ればよいのか。

2022年6月11日

感情と欲求と思考の円環的関係

2022年5月27日

あなたの活動は誰に動機づけられているのか?

2022年4月26日

辛抱のマインドフルネス2

2022年3月23日

辛抱のマインドフルネス

2022年2月28日

未来世界とフォーカシング

2022年1月30日

カテゴリー

  • WordPress
  • カウンセリング
  • コラム
  • フォーカシング
  • マインドフルネス
  • ヨーガ
  • 一心塾だより
  • 一心塾ヨーガ講話
  • 仏教
  • 動画
  • 甘え

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • カウンセリング
  • ヨーガ
  • イベント
  • フォーカシング
  • コラム

Copyright © 一心塾 (心身教育研究所) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • カウンセリング
    • 相談内容
    • アクセス
    • 著書・論文・発表
    • カウンセリング(コラム)
    • 甘え(コラム)
    • スクールカウンセラーだより(外部ブログ)
  • ヨーガ
    • ヨーガ教室
    • 一心塾ヨーガ講話
    • マインドフルネス・ヨーガ
    • マインドフルネス瞑想
    • ヨーガ(コラム)
    • ヨーガ講座(外部ブログ)
  • イベント
    • 一心塾だより(コラム)
  • フォーカシング
    • こころの天気
    • フォーカシング(コラム)
    • 仏教(コラム)
    • マインドフルネス(コラム)
  • コラム
    • コラム
    • 動画
    • WordPress(コラム)
PAGE TOP