コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一心塾 (心身教育研究所)

  • カウンセリング
    • 相談内容
    • 著書・論文・発表
    • アクセス
    • スクールカウンセラーだより(ブログ)
    • カウンセリング(コラム)
    • リスニング(コラム)
    • 幸福(コラム)
    • 甘え(コラム)
    • 仏教(コラム)
    • マインドフルネス(コラム)
  • イベント
    • 傾聴を学ぶ会
    • 哲学対話
    • YouTubeヨーガ講話
    • Zoomヨーガ教室
    • メールマガジン「一心塾だより」
  • フォーカシング
    • フォーカシングとは
    • フォーカシング・サンガ
    • フォーカシングを受けてみる
    • こころの天気
    • フォーカシング(コラム)
  • ヨガ
    • 教室開講予定カレンダー
    • 教室一覧
    • コンパッション・ヨガ
    • マインドフルネス瞑想
    • ヨーガ(コラム)
    • 呼吸法(コラム)
    • ヨーガ講座1~67(ブログ)
  • コラム
    • 一心塾だより
    • ヨーガ講話(動画)
    • その他の動画
    • WordPress
コラム
  1. HOME
  2. コラム
  3. 甘え

甘え

2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 一心塾 ヨーガ3分話

信じるということ

 何かを信じるというと、すぐに宗教のことかと思われるかもしれませんが、例えば私たちが子どもだった頃は親を信じていました。必ずご飯を食べさせてくれて、優しくしてくれて、守ってくれると。大人になれば親に対していろいろ不満もあ […]

最近の投稿

2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 一心塾 ヨーガ3分話

「自分」とは「自」の領域

 「自分」という言葉は「自の分」と書きますが、分というのは領域を表しますね。この線からこっちは私の土地といった具合に、領域とか境界を表すわけです。  皆さんの身体は皆さんの領域の内側にありますから自分です。考えや感情も自 […]

2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 一心塾 ヨーガ3分話

子どもが生まれる環境

 最近、保育所の職員さんの面談をする仕事をすることになりまして、昨日も1件行きました。お昼寝の時間に行くものですから、赤ちゃんや1歳児、2歳児、3歳時たちがお昼寝タイムでゴロゴロしていて、なんとも良い光景ですね。そして子 […]

2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 一心塾 ヨーガ3分話

寛容さと心の拠り所

 「多様性を受け入れる寛容さ」というテーマで一心塾だよりを書きました。そして、そういう寛容さが、そのまま「心の拠り所」になるという私なりの結論を出しました。  たとえば世の中には「異教徒を殺せば、神に喜ばれ、天国に行ける […]

2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 一心塾 一心塾だより

多様性を受け入れる寛容さ

一心塾だより第102号  朝ドラ「あんぱん」のヒロイン朝田のぶは「愛国の鑑(かがみ)」と称えられる尋常小学校の新米教師です。この先生に子どもたちが「早く兵隊になって、お国のために奉公したいです」と口々に訴えるのですが、そ […]

2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 一心塾 ヨーガ3分話

学校は心の拠り所になるのか

 朝ドラを観るのが日課になってまして、今はヒロイン浅田のぶが地元の小学校の先生として「愛国のカガミ」なんて言われているところです。子どもたちは「立派な兵隊になってお国のためにご奉公します」なんてキラキラした目でのぶ先生に […]

2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 一心塾 ヨーガ3分話

心の拠り所

人間は心の拠り所がないと何となく生きるのが不自由ですね。私の父は水道や農業用のポンプの据付や修理を請け負う仕事を自営でやってきて、「金が無いのは首がないのと同じだ」というのが口癖でした。だから本当に一生懸命働いていました […]

2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 一心塾 ヨーガ3分話

自我と諸行無常

2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 一心塾 一心塾だより

諸行無常ってなんだろう

一心塾だより 第101号  私たちは周りのことや自分自身について、「ありのまま」に見ているわけではありません。かなり歪めて認識をしているものです。本当はすぐに何とかしなければならない状況なのに「これくらい大丈夫」と思い込 […]

2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 一心塾 ヨーガ3分話

違和感を大事にしよう

 瞑想のときに最初に姿勢の違和感を感じるようにしてもらってますが、何事に対しても「あれ、なんか変」と感じることはとても大事です。ところが私たちは慣れてしまいますね。変なのに変と感じなくなる。その慣れた感覚でいると、真っ当 […]

2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 一心塾 ヨーガ3分話

マインドフルネス修行としての作法

 20代の頃武者小路千家流の茶道を5年ほど習っていまして、割とああいうことは向いているのか自分でも得意だなと感じていました。生徒は先生の同級生たちで会社経営者の男性が多かったです。酒を飲んで付き合いを広げてなんぼという営 […]

最近の投稿

「自分」とは「自」の領域

2025年6月21日

子どもが生まれる環境

2025年6月7日

寛容さと心の拠り所

2025年6月1日

多様性を受け入れる寛容さ

2025年5月28日

学校は心の拠り所になるのか

2025年5月24日

心の拠り所

2025年5月17日

自我と諸行無常

2025年5月10日

諸行無常ってなんだろう

2025年4月30日

違和感を大事にしよう

2025年4月26日

マインドフルネス修行としての作法

2025年4月19日

カテゴリー

  • WordPress
  • ヨーガ3分話
  • 一心塾だより

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • カウンセリング
  • イベント
  • フォーカシング
  • ヨガ
  • コラム

Copyright © 一心塾 (心身教育研究所) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • カウンセリング
    • 相談内容
    • 著書・論文・発表
    • アクセス
    • スクールカウンセラーだより(ブログ)
    • カウンセリング(コラム)
    • リスニング(コラム)
    • 幸福(コラム)
    • 甘え(コラム)
    • 仏教(コラム)
    • マインドフルネス(コラム)
  • イベント
    • 傾聴を学ぶ会
    • 哲学対話
    • YouTubeヨーガ講話
    • Zoomヨーガ教室
    • メールマガジン「一心塾だより」
  • フォーカシング
    • フォーカシングとは
    • フォーカシング・サンガ
    • フォーカシングを受けてみる
    • こころの天気
    • フォーカシング(コラム)
  • ヨガ
    • 教室開講予定カレンダー
    • 教室一覧
    • コンパッション・ヨガ
    • マインドフルネス瞑想
    • ヨーガ(コラム)
    • 呼吸法(コラム)
    • ヨーガ講座1~67(ブログ)
  • コラム
    • 一心塾だより
    • ヨーガ講話(動画)
    • その他の動画
    • WordPress
PAGE TOP